七沢のZUND−BARへ。

開店直後にお店に着いてみれば
なんと待ち時間ナシで入れてしまいました。
でも食べ終えて出る頃には
もう行列が出来ていたので
このお店の衰えぬ人気ぶりがうかがえます。


やっぱりありました、春期限定の
桜らーめん 800円

煮干し、カツオ節、サバ節を使った
さっぱり塩味スープに
たっぷりな鶏肉のワンタン、
キレイなピンク色した桜の花と
爽やかな香りの大葉、それにケシの実
10枚もあるのは追加トッピングした海苔
そして麺は細ストレート。
あれ?去年の桜らーめんは真空平打ち麺でしたが?
そういえばスープもさらにさっぱり味になったような。
でもワンタンに入った鶏肉はあまり細かく刻まずに
お肉の食感を残してさらにジューシーになったように思います。
私が今回選んだのは
つけ麺 甘露仕立て 700円


ZUND−BARらしい、ステンレス製の器でやってきました。
醤油味のつけ汁はその黒さにびっくりしましたが
もっと驚いたのはその味の濃さ、
ちょっとトロミのある濃厚な魚ダシが
コシのある真空平内麺に絡みます。
甘露というだけあって確かに甘いのですが
後から追いついた魚ダシの味と一緒になって
スッっと引いてゆくのです。
希望すればつけ汁を薄める割ツユを出してくれるというので
お願いしてみたらうっすら白濁した魚ダシが出てきました。
醤油などは入っていないのに魚臭さはないのです、
これだけでも飲めるぐらい。
私は薄めない時の麺にからむ濃さが好みでしたが
割ツユを足すと甘味が弱まり
スープが飲みやすくなってしまいます。
普段はラーメンスープを飲まない派の私なのに
レンゲが止まらずどんどん飲んでしまう美味しさに困りました。
ZUND−BARへ来たからには
ラーメン後のスイーツも忘れてはなりません、
私が選んだのは いちごのカッターサ 480円

濃厚なチーズムースとメイプル風味のスポンジケーキ、
その間に細かく刻まれて挟んであるのは
イチゴのシャーベット。
生のイチゴを凍らせた
その食感と甘さがサプライズでした。
奥の白いモノはココナッツのアイス。
冷たさで口の中もさっぱりに。
専属パティシエが作るというスイーツは
本当にスイーツ目当てに食べに来る価値があると思う程美味しくて
でもこの魚ダシの香りを嗅いだら
きっとラーメンも食べたくなってしまうなと思うのでした。
ZUND−BAR(ズンドバー)
住所:神奈川県厚木市七沢1954−1
電話:046−250−0123
時間:11:00〜20:00
定休:毎週水曜(第2・4木曜)
HP:http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g825200n.htm(ぐるなび)


楽しいお店ですね
ラーメン そしてケーキ
楽しいですね
コメント有り難うございます
仔牛はや等かくて美味しいです、
春の香りがいっぱいだね(^^)/
桜が終わったら
次は新緑の季節だぁ〜(*^_^*)☆
何だか英文のスパム、すごいことになってますね!
怖いよ…。
とってもステキなラーメン屋さん?!
お味もよいみたいで…
これは行ってみたいですね!
私、ラーメンは全然なくても平気なものなんですが…
お魚だし系のラーメン(こちらで言うと旭川ラーメン)は好きだったりします。
デザートもかなり美味しそう〜♪
★★>> ryuji_s1さん
ラーメンのあとにケーキという
組み合わせで食べてきちゃいました。
ちなみに私はケーキを食べたあとに
ラーメン食べたくなっちゃいますね
ケーキバイキングの後とか・・(^^;)
★★>> ずぅさん
桜が終わったと思ったら
急に暑くなりましたよね?
でも若葉が出てきて
キレイですよね、
天気が良い日に若葉が透けるのなんて
気持ち良いなぁ〜って思います♪
桜を食べて春の心地よさを
摂取してきました★
★★>> q9マロさん
(TT)えーん、スパムコメントがいっぱい付いてて
削除が大変でしたぁ、作業よりも
気分が悪いですよね、なんとなく怖いというか・・・
マロさんにも不快な思いをさせちゃってごめんなさいm(__)m
旭川らーめん!食べてみたぁい!
いまだに食べたことがないんですが、
魚ダシだったんですね。美味しいモノいっぱいの北海道から生まれたらーめんですもの、
間違いなく美味しい気がします♪
そろそろ花粉症も治まりかけてきたので
元気になれるシーズンになります。
ここのところ、ちょうど変わり目で
最後の辛抱をしてきました。
強い薬を飲み続けて、やっと今日
抜けられたようです。
ZUND−BAR行ってないんですよ。
厚木もいろいろあるんですよね。
ホルモンとかラーメン屋とか
うまいもんが、
そろそろ行きたいですね。
中村屋もまだ行ってないけど
どっちを先にするかだな。
しかし米軍基地ですか。
良いものを見せていただきました。
周りは良く通っていても
さすがに中は見れないですからね。
ラーメンの後のデザートもいいですね。
ラーメン屋なのにパティシエがいるなんて、やっぱりすごい!
そういえば中村屋がもうすぐですね。
どんなお店にしてくれるのか楽しみです♪
ZUND−BARはお勧めですよ、
トータルで考えると中村屋やエッセンスより好きです。
周囲ものどかでお散歩するのも楽しいエリアですしね(^^)
米軍基地は面白かったですね、今までゴンゴン飛んでる飛行機を見ても
漠然とした不安を持ってたんですけど
飛行場に入って近くで見て
(飛んでる飛行機と展示してた飛行機は違いましたが)
不安に代わりにちょっとした親しみを感じられるようになった気がします。
★★>>ふくちゃんさん
いえいえ、いつもやられっぱなしなのは
こっちのほうですよ!!
とびっきり素敵な写真を撮っちゃう
ふくちゃんさんっ!
ラーメン屋さんなのにスイーツがあるなんて
ヘンな感じですけど(笑)
でもこれがまたちゃんと美味しいんですよね〜。
お酒のボトルも置いてあるしデザートはあるし
ラーメンを出すお店とは思えないですね。
つけめんが確かに美味しそうです。
間違いなさそう。
シダレ桜でしょうか?綺麗ですね。
行ってきました。さくらんさんの訪問日・・・か
翌日で桜らーめんは終了していて残念でした。
私、この系列のお店と相性悪いみたいです(;つД`)
ラーメン屋さんっぽさがないお店ですよね、
ランチ時にいっても
お店の中を暗くして妖しく明かりが光ってるBAR風なお店、というかバーですね。
つけめんはさらに美味しかったですね、
私が食べたつけめんの中で一番美味しかったように思います。
枝垂れ桜は咲いててくれました。
★★>> ごっちさん
いつもコメント&TBありがとうございます(^▽^)/
えー?もう桜ラーメンや苺のカッターサも終わっちゃったんですか!?
まだ桜シーズンなのに?4月中はやってて欲しかったですねえ、
ごっちさんは相性が悪いというか、
むしろ良すぎるのでは!?
お店の節目を察知してしまうという・・・(笑)
甘汁っていうとお汁粉みたいのを想像しちゃうけど
甘いおつゆなんだね。冷やし中華とかでもつめたい麺は少し甘いぐらいが美味しいよなあ。
カッターサの横にあるココナツアイスも持ち帰れるんでしょか?
甘いおつゆのつけ麺って
想像出来なかったんだけど
言われてみれば冷やし中華のツユなんかも
ちょっと甘めでしたね。
もうお汁粉は終わってしまったけど
もうすぐ冷やし中華が始まりますね♪
★★>> skyseekerさん
>お花見しながら食べると最高に良さげですね。
本当にそうですね、お外でラーメン、
やったことがありませんが(笑)
花まで入ってこの味のラーメンなら
外でも楽しく&美味しいような気がします(^^)♪
★★>> わちさん
またZUND−BARでした(^^)
テイクアウトのみのソフトクリームがあるんだけど
それはバニラ味だけで
イチゴのカッターサに付いてるココナッツアイスは
持ち帰り不可みたいなのですよ〜。